神奈川県横浜市にあります《レインボー保育園》は、横浜市印刷工業団地協同組合員の福利厚生施設のため設立された保育園です。

 
 

社会福祉法人 レインボー保育園からのお知らせ

社会福祉法人 レインボー保育園からのお知らせ
1
 
R5(2023)年度のびのびひろばとわくわくひろばのご案内
2023-04-14
R5(2023)年度の地域活動として、のびのびひろばとわくわくひろばのご案内をいたします。
感染症の状況によっては内容の変更や中止も考えられますので、ご了承ください。楽しい活動を行いたいと思いますの、どうぞご参加ください。
 
令和5年度全体的な計画等について
2023-04-14
令和5年度の「全体的な計画」「避難防犯訓練計画」「交通安全指導計画」をアップしました。
 
『保護者専用ページログイン』 → 『保護者様向け書類』 からご確認下さい
 
R5(2023)年度スタッフ募集します!
2023-01-19
笑顔を大切にしている方、子どもたちと関わることが大好きな方
 
保育園で働いてみませんか?
 
R5年度スタッフ(保育士)募集します。
パートタイムスタッフも大歓迎です。
 
詳しくは当園までお問合せください。(採用担当:小林)
 
 
 
『ヨコハマ・バーン~先生たちが踊ってみた~第2弾!』ダンス動画公開
2022-03-30
横浜幼保プロジェクト実行委員会が主催(共催:横浜市こども青少年局 後援:横浜市社会福祉協議会保育福祉部会・横浜市私立保育園連盟・日本保育協会横浜支部)する『ヨコハマ・バーン』。”先生たちが踊ってみた!第2弾!”ということで、ダンス動画が完成しました!今回は『ぼよよん行進曲』です。もしかしたら”あの”先生もおどっているかも!?
 
 
レインボー保育園は開園50周年を迎えました!
2021-10-28
1971(昭和46)年、横浜印刷工業団地協同組合の託児所として産声をあげたレインボー保育園。
 
今年度で開園50周年を迎えました!
 
在園児・卒園生・保護者の皆様、町内会はじめ地域の皆様、各関係機関・関係者の皆様におかれましては、
 
あらためまして心より感謝申し上げます。
 
次の50年に向けて、皆様から必要とされる保育園であり続けられるよう、職員一同努力してまいります。
 
今後ともよろしくお願いいたします。
 
西森先生(当園造形指導) 個展のお知らせ
2021-08-25
当園にて造形指導をされている西森禎子先生の個展が開催されます。
 
ご興味のある方は、ぜひ足をお運びください。
 
日程:2021年10月12日(火)~17日(日)
時間:9:00~18:00(最終日は16:00まで)
会場:神奈川県民ホールギャラリー 第3・4・5展示室
 
令和3年度全体的な計画等について
2021-04-15
令和3年度の「全体的な計画」「避難防犯訓練計画」「交通安全指導計画」をアップしました。
 
『保護者専用ページログイン』 → 『保護者様向け書類』 からご確認下さい
 
『ヨコハマ・バーン ~みんなでおどろう!~』 ダンス動画公開
2021-04-01
横浜幼保プロジェクト実行委員会が主催(共催:横浜市こども青少年局 後援:横浜市社会福祉協議会保育福祉部会・横浜市私立保育園連盟・日本保育協会横浜支部)する『ヨコハマ・バーン』。”みんなでおどろう!”ということで、ダンス動画が完成しました! もしかしたら”あの”先生もおどっているかも!?
 
 
2021年度のびのびひろばとわくわくひろばのご案内
2021-02-12
 2021年度の地域活動として、のびのびひろばとわくわくひろばのご案内をいたします。
前年度にできなかった交流保育を予定しておりますが、感染症の状況によっては内容の変更や中止も考えられますので、ご了承ください。楽しい活動を行いたいと思いますの、どうぞご参加ください。
 
第11回とつかお結び広場(地域活動がわかるイベント)開催中です!
2020-12-21
レインボー保育園は「第11回とつかお結び広場(地域活動がわかるイベント)」に協力しています。
 
今年度の「とつかお結び広場」は初のWeb開催!公開期間は2020.12.2(水)~2021.3.31(水)となっています。
 
ご興味のある方は、ぜひチェックしてみてください!
 
 
(昨年度は戸塚区役所にて開催。副園長が司会を務めたコーナーもありました。写真参照)
1
<<社会福祉法人 レインボー保育園>> 〒245-0053 神奈川県横浜市戸塚区上矢部町2030-4 TEL:045-811-3328 FAX:045-811-2730